あつまれ!かがやく福地っ子!!
かがやく子とホタルの
( た か は し し り つ し ろ ち し ょ う が っ こ う )
高梁市立福地小学校
このホームページはスマートフォン、Googlechromeに最適化されています。
InternetExplorerでは表示できない箇所がございます。
ご了承ください。
かがやく子とホタルの
( た か は し し り つ し ろ ち し ょ う が っ こ う )
高梁市立福地小学校
このホームページはスマートフォン、Googlechromeに最適化されています。
InternetExplorerでは表示できない箇所がございます。
ご了承ください。
福地小学校の概要
沿革
○ 本校は高梁市のほぼ中央に位置し、江戸時代より成羽藩に、その後、落合村大字福地として川上郡に属していました。昭和29年町村合併により高梁市に編入されましたが、歴史的・地理的背景から生活圏は、隣接する成羽町との結びつきの深い地域でもあります。
○ 一夜にしてできたと伝えられる夜山をめぐる福地川周辺の急傾斜の谷間に開けた田畑を中心とした山間部の農村です。しかし、近年の産業構造並びに経済意識等の変化から過疎化が進み、年々児童数の減少をまねき、複式小規模校となっています。
○ 地域住民は温厚・勤勉で人情が厚く、学校に対して協力的な地域です。
学校教育目標①
○ 学校教育目標
「ふるさとを愛し、未来に向かって挑戦し、やり抜く福地っ子の育成」
求める児童像「かがやく子」
か…かんがえる子
が…がんばりぬく子
や…やさしい子
く…くふうする子
○ 学校経営目標
知・徳・体の調和のとれた志の高い児童を育成する。
小回りのきく過小規模校の強みを活かし、家庭、地域と共に創る教育活動を通して、ふるさとを愛する児童を育成する。
児童の安心・安全を最優先に教育環境を整える。
学校教育目標②
○ 指導の重点(『ほめて伸ばす』を基本姿勢に)
「知」→「わかる・できる・伝え合う学び」をめざす。
・どの子にもやさしい授業づくり・基礎基本の定着と順序立てて説明する力の育成・聞くスキルの育成・学習規律の徹底・学習習慣の定着・読書時間の充実
「徳」→「主体的な活動を引き出すための体験活動の充実」をめざす。
・福地に出かけ,福地を知り,福地を愛する心の育成・お茶教室,交流学習等による豊かな心の醸成・凡事徹底:返事、あいさつ、黙って掃除、履き物揃え
「体」→「健康・安全の自己管理・体力向上をめざす。(福地小スタンダード家庭編の活用)
・克服スポーツ・暗唱への挑戦・親子で取り組む生活、学習習慣の徹底
「地域・家庭」→福地学園コミュニティスクール・学校運営協議会,近隣各校園,社会福祉施設等との連携・協働,地域に根ざした体験活動の場の充実、地域への貢献活動の充実、家庭教育の充実など
校歌
補訂作詞 小林 貞夫
作 曲 丸池 和男
一 いつも明るく元気よく
学ぶ福地のよい子です
みんなでみんなでうたおうよ
いっしょにいっしょにうたおうよ
そびえる夜山の松風も
ぼくらといっしょにうたってる
二 いつも仲よく手をつなぎ
伸びる福地のよい子です
みんなでみんなでうたおうよ
いっしょにいっしょにうたおうよ
広いお空をゆく雲も
わたしといっしょにうたってる
三 いつも大きく胸張って
進む福地のよい子です
みんなでみんなでうたおうよ
いっしょにいっしょにうたおうよ
未来の世界をひらくため
みんなでうたおう輪になって
岡山県高梁市立福地小学校
Google Maps のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Google Maps の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google Maps のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.
所在地
716-0064
岡山県高梁市落合町福地1578番地
TEL:0866-42-2538
FAX:0866-42-2538
アクセス
岡山空港から車で約70分。
JR伯備線備中高梁駅から約20分。
岡山自動車道賀陽ICから車で約40分。